ミニー先生のクラスには、信者?とも思えるくらいの熱心な生徒さんがいます
先生のススメるエクササイズはほぼマスターし、
道具も全て揃えて登山?と思える荷物を抱えレッスンに持参する
そこまで信頼できるほどになれれば、ある意味幸せかもしれません
けど、その生徒に対しての注意はほぼ同じ
ずーっと同じ注意でもめげない精神力もスゴイ
ツクミは、同じ先生だと同じ注意の繰り返しになるのがイヤで複数の掛け持ち受講をしている訳で、
違った視点の指導の方が案外ハマったりしてよくなることもあります
ミニー先生クラスはもう辞めようかなと思っていた時期に、この生徒さんがグループラインに投稿しました
発表会での演目を懐かしみ、YouTubeでアップされたプロのヴァージョンを投稿
早くみなさんとまた発表会に出たいという熱いメッセージ
こういった行為が本当に幸せな人なんだろうな~と感じます
このグループ全員がミニー先生大好きで発表会も楽しみで
と思っているんでしょうねー
と既にツクミは覚めていた時期
いやー正に恋愛感情に似てるよな~
しばらく会わなくても、愛は変わらないと信じて疑わない人
しばらく会わないと、状況次第で気持ちが冷める人
実際、レッスン再開しても前のメンバーとは顔ぶれが違っています
コロナでまだ来たくない人
体調を崩したり、腰などの状態が悪い人
あと、ずっとミニー先生とは個人的にも仲良く付き合いのあった人も来なくなっていました
…辞めたらしいという噂も…
この生徒さんもミニー先生には熱心で、カルチャースクール時代から毎回発表会にも参加し、
スタジオになってからもVa、発表会とすべてこなしていたほど
ツクミと同じ心変わり?かもしれません
この人もバレエが上達できる環境を常に探求していました
コロナで新しい世界に触れて去っていく人
逆に入会する人
自粛期間は2か月程度でしたが、生徒の考えなどは大きな変化があったなーと思います
変化なく、不変の愛を貫く生徒さんもそれはそれでスゴイ
この変化は、扇先生、コユキ先生にも訪れていました